支払可能見込額の調査とは?調査のタイミング・時期はいつ?
支払可能見込額とは、クレジットカードの利用限度額を決める際に必要になる金額です。
カード会社では、利用者が無理なくクレジットカードを利用できるように支払可能見込額を調査してクレジットカードの利用限度額を設定します。
支払可能見込額を算出するには、利用者の年収から年間請求予定額と生活維持費を差し引いた金額を計算するようになりますが、カード会社ではいつ、どういった時期やタイミングで支払可能見込額を調査しているのでしょうか。
そこで、支払可能見込額の調査について、また支払可能見込額の調査のタイミング・時期についてまとめました。
JCBカードは安全性と利便性を兼ね備えた日本発祥の国際ブランド
支払可能見込額の調査とは?
支払可能見込額の調査は、2010年の割賦販売法の改正に伴い、現在は全てのクレジットカード会社に義務付けられています。
支払可能見込額とは、日常生活が破たんすることなく支払いが出来る1年間のクレジットカード利用金額で、「年収-年間請求予定額-生活維持費」で算出されます。
支払可能見込額とは?支払可能見込額の計算の仕方・算出方法は?
クレジットカードの利用者が増えたことで、カードの利用料金の返済に関するトラブルが増えたため、2010年の割賦販売法の改正に伴い、カード会社に支払可能見込額の調査が義務付けられました。
クレジットカード会社は、利用者の支払可能見込額を算出し、クレジットカードの利用限度額が支払可能見込額の90%以内になるように設定するという流れとなります。
そのため、自分が希望している利用限度額より低く設定されることも少なくありませんが、支払可能見込額の調査は無理なくクレジットカードを利用するために、つまり消費者の生活を守るためには非常に重要だと言えるのです。
支払可能見込額の調査のタイミング・時期はいつ?
支払可能見込額の調査のタイミング・時期は、クレジットカードの新規発行時はもちろんですが、新規発行時以外にも支払可能見込額の調査を行うタイミングや時期があります。
というのも、支払可能見込額は利用者の年収、年間請求予定額、生活維持費から算出されますので、常に一定ではありませんし、いつまでも変わらないというわけでもありませんよね。
例えば、クレジット新規発行時は年収が300万円だったとしても、5年後には年収が大幅にアップしている可能性もありますし、結婚して家族が増えている可能性もあります。
そのため、新規発行時以外のタイミング・時期でも支払可能見込額の調査を行うように義務付けられているのです。
支払可能見込額の調査のタイミング・時期
支払可能見込額の調査のタイミング・時期は、クレジットカードを新規で申し込んだ時、クレジットカードの有効期限の更新時、クレジットカードの利用限度額の増枠を申し込んだ時の3つです。
カード会社では、基本的には上記の3つのタイミングで、支払可能見込額の調査を行うようになります。
クレジットカードを新規で申し込んだ時
クレジットカードに新規で申込む際は、自分で希望する利用限度額を記入しますが、カード会社では、申込者の支払可能見込額を調査し、支払可能見込額の90%以内になるように利用限度額を設定します。
クレジットカードの有効期限の更新時
クレジットカードには有効期限があり、有効期限が来るとクレジットカードが更新になりますよね。更新のタイミングでも新規申し込み時と同様に、支払可能見込額の調査が行われます。
仮に、新規申し込み時と年収などの状況が変わっていると、支払可能見込額が変更になり、クレジットカードの利用限度額も変わる場合があります。
クレジットカードの利用限度額の増枠を申し込んだ時
クレジットカードは、新規申し込み時や更新時にカード会社の方で利用限度額を設定しますが、自分で利用限度額の増枠を申し込むことも出来ます。
利用限度額の増枠を申し込んだ際も、カード会社が支払可能見込額を調査した上で、利用限度額の増枠が可能かどうか判断されるようになります。
世帯人数が少ない方が支払可能見込額が多くなる
支払可能見込額は年収から年間請求予定額と生活維持費を差し引いた金額になりますので、年収が同じであれば当然年間請求予定額と生活維持費が少ない方が支払可能見込額は多くなりますよね。
年間請求予定額は、クレジットカードやローンなどで1年間に支払う予定の金額となりますので、利用者の状況によってそれぞれ金額は異なります。
ただ、生活維持費は法律で金額が定められていて、持ち家かどうか、住宅ローンがあるかどうか、そして同一生計人数によって金額が決まっているのです。
同一生計人数とは生計を同じくする人数ということですが、1人、2人、3人、4人以上と人数が多くなる程生活維持費も高く設定されています。
つまり、世帯人数が少ない方が年収から差し引かれる生活維持費も少額になりますので、結果的に支払可能見込額が多くなるのです。