固定資産税の支払い時期はいつ?納期切れの対処法は?延滞金は発生する?
固定資産税の支払い時期は、各市町村や都によって個別に定められています。
固定資産税は毎年4月~6月頃に各自治体から書面で通知され、納付期限がいつなのかについても届いた書面で確認することが出来ます。
固定資産税は地方税となりますので、支払いは決められた期限までにきちんと納める必要があります。
ただ、気を付けていてもうっかり納付の期限を忘れてしまうことも考えられますよね。
そこで、固定資産税の支払い時期について、また固定資産税の納期に遅れてしまった場合の対処法や延滞金が発生するのかどうかについてまとめました。
JCBカードは安全性と利便性を兼ね備えた日本発祥の国際ブランド
固定資産税の支払い時期はいつ?
固定資産税の支払い時期は、各自治体によって異なりますが、毎年4月~6月頃に通知される書面で確認することが出来ます。
固定資産税は、1年分を4回に分けて支払うことが出来ますので、支払いの期限も第1期~第4期まで設定されています。
ちなみに、平成30年度の東京都の場合は、第1期が平成30年6月1日から7月2日まで(納期限7月2日)、第2期が平成30年9月1日から10月1日まで(納期限10月1日)、第3期が平成30年12月1日から12月27日まで(納期限12月27日)、第4期が平成31年2月1日から2月28日まで(納期限2月28日)という支払い時期になっています。
もちろん、固定資産税を一括で支払うことも可能ですが、4回に分けて支払う場合は、第1期、第2期、第3期、第4期のそれぞれの支払い時期をしっかりと確認することが重要となります。
固定資産税の納期が切れた場合の対処法は?延滞金は発生する?
固定資産税の納期が切れた場合の対処法としては、まず支払い期限に遅れたことに気が付いたらすぐに市役所に連絡をするということが基本となります。
そして、もし即時支払いに対応してくれるようであれば、案内に従って支払いを済ませましょう。
また、固定資産税の納付期限までに支払いが確認出来ない場合は、各市町村や都から督促状が届きます。
固定資産税の督促状は、納付期限から20日以内には送られてきますので、督促状に記載されている期限までに支払えば特に問題はありません。
ただ、督促状が届いても支払いをせずに放置していると、財産を差し押さえられることになります。
そして、財産の差し押さえ後も未納の状態が続くと、特別な事情がない限りは差し押さえられた財産を売却されてしまいます。
また、固定資産税は納付期限を過ぎると延滞金が発生しますので、注意が必要です。
固定資産税の延滞金は?延滞金の利率は?
固定資産税の延滞金は、納付期限を過ぎてからの日数によって利率が異なります。
納付期限から1ヶ月未満の場合は年2.6%、納付期限から1ヶ月以上経過した場合は年8.9%の延滞金が掛かります。
つまり、固定資産税の支払い期限から日数が経過すればするほどその分の延滞金が発生するということです。
延滞金の利率は税制改正によって、変更される場合もありますので、延滞金の金額を知りたい場合は各市町村や都に問い合わせると良いでしょう。
ちなみに、延滞金が1,000円未満の場合は基本的に切り捨てとなりますので、実際に延滞金を支払う必要はありません。
ただ、延滞金が1,000円未満であっても延滞していることに変わりはありませんので、きちんと期日までに支払いを済ませましょう。
固定資産税の延滞金の利率(平成30年)
納期限から1ヶ月未満の場合 | 2.6% |
納期限から1ヶ月以上経過の場合 | 8.9% |
クレジットカード払いなら納期ギリギリでも支払いが出来る
固定資産税は、第1期~第4期の年4回に分けて納付する方も多いため、ついうっかり納付期限を忘れてしまうといったことが起こりがちです。
また、支払い期限を覚えていたとしても、忙しくて支払いに行くことが出来ないという場合もあるでしょう。
そこで、固定資産税の納期限に遅れずに支払いをするためにも、インターネット上で簡単に支払いが出来るクレジットカード払いがおすすめです。
クレジットカードなら、自宅にいながらオンライン上で固定資産税の支払いをすることが出来ますので、仮に納期ギリギリに気が付いたとしてもすぐに手続きをすることが出来ます。
ただ、固定資産税をクレジットカードで支払う場合は手数料が発生しますので、利用するクレジットカードはポイント還元率の高いものを選びましょう。
JCB CARD Wはポイント還元率1.0%のクレジットカードとなりますので、手数料以上にお得にポイントを貯めることが出来ますよ。