クレジットカードの海外・国内利用の違いは?海外利用時の事前確認
クレジットカードは、国内はもちろん海外でも便利に使うことが出来ますので、海外旅行に行く際にはぜひ持って行くべきアイテムの1つです。
また、海外では日本人は多額の現金を持ち歩いているというイメージがありますので、安全面という点でも、現金ではなくクレジットカードをメインで利用する方が良いでしょう。
では、クレジットカードを国内で利用する場合と海外で利用する場合には、何か違いはあるのでしょうか。
そこで、クレジットカードの国内利用・海外利用の違いについて、また海外でクレジットカードを利用する際に事前に確認しておくべき点についてまとめました。
三井住友VISAカードは信頼性の高い安心の銀行系クレジットカード
目次
クレジットカードの海外利用・国内利用の違いとは?
クレジットカードの国内利用・海外利用は、クレジットカードの使い方としては同様で、通常通り支払いの際にクレジットカードで支払う旨を伝えれば問題ありません。
また、英語が苦手という方は、クレジットカードを差し出すだけでも伝わるでしょう。
ただ、クレジットカードの国内利用・海外利用では、支払い方法、支払い回数に大きな違いがあります。
クレジットカードの海外利用は1回払いかリボ払いのみ
クレジットカードの国内利用では、1回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払いなど、カード会社によって若干異なりますが、いくつかの支払い方法から選ぶことが出来ますよね。
ただ、海外では基本的に、1回払いかリボ払いのどちらかになります。また、国内では支払いの際に、支払い回数を聞かれますが、海外で支払い回数を聞かれることはありません。
というのも、国内で発行されたクレジットカードでは、海外利用の際の支払い方法が予めカード会社の方で設定されているのです。
そして、海外利用で設定されているカード会社の支払い方法は、1回払いかリボ払いのどちらかとなりますので、分割払いやボーナス払いでの支払いは出来ません。
ただ、仮に海外利用では全てリボ払いと設定されていたとしても、カード会社に連絡して1回払いに変更することも出来ますので、海外に行く際には自分の持っているクレジットカードが1回払い、リボ払いのどちらに設定されているのか予め確認しておきましょう。
クレジットカードの海外利用時の事前確認とは?
クレジットカードは、支払い方法に違いはありますが、国内でも海外でも基本的には同じように利用することが出来ます。
ただ、海外でクレジットカード利用する場合は、国内で利用する場合と異なり、スムーズに利用するためにいくつか事前に確認しておくべき点があります。
クレジットカードの海外利用時は事前確認が必要
クレジットカードを海外で利用する際には、自分の持っているクレジットカードの有効期限や利用限度額、裏面のサインの有無などを事前に確認しておくことが重要です。
また、上記で記載したように、海外利用の際の支払い方法がどのようになっているのかの確認も必要です。
有効期限
特に海外にある程度長期間滞在する場合は、クレジットカードの有効期限を確認しておく必要があります。海外滞在中に、クレジットカードの有効期限が切れて利用出来なくなったなんて事態になると非常に困りますよね。
もしクレジットカードの有効期限が迫っている際には、事前にカード会社に連絡をすれば早めに更新をしてくれる場合もありますので、前もって相談しておきましょう。
利用限度額
海外利用時に限ったことではありませんが、クレジットカードの利用限度額に達してしまったらカードを使うことは出来ません。
利用限度額に十分余裕があれば特に問題ありませんが、もし不安だという際には海外に行く前に利用限度額の増枠を申請しておきましょう。利用限度額は一時的な増枠も可能ですので、海外にいく期間だけ利用限度額を増枠することも出来ます。
利用限度額とは?クレジットカードの利用限度額を変更するには?
カード裏面のサイン
海外では、クレジットカードの裏面のサインがないと利用出来ないという店舗も少なくありません。もしカード裏面のサインが無いままクレジットカードを利用している方は、しっかりとサインをしておくようにしましょう。
海外利用の支払い方法
上記で記載したように、クレジットカードの海外利用では国内のように支払い方法を自由に選ぶことは出来ません。
海外利用時の支払い方法は、カード会社で1回払い、もしくはリボ払いに予め設定されていますので、海外に行く前にきちんと確認しておきましょう。
海外に行く際には最低でも2枚のクレジットカードが必要
クレジットカードを海外で利用する際にも、基本的には国内と同じように使うことが出来ますが、海外では1回払い、あるいはリボ払いのみという支払い方法の違いがあります。
そのため、海外に行く際には、事前に支払い方法や有効期限、利用限度額、カード裏面のサインなどを事前に確認しておくことが非常に重要です。
ただ、上記のことを事前に確認しておいても、海外に行ってからクレジットカードの磁気の不具合などで、クレジットカードが使えなくなる可能性もあります。
また、クレジットカードは、店舗によって利用出来る国際ブランドも異なりますので、海外に行く際には最低でも国際ブランドの異なる2枚以上のクレジットカードを持って行きましょう。
さらに、海外では国内と比べて盗難やスリに遭うリスクも高くなりますので、お財布にクレジットカードを2枚共入れておくよりは、それぞれ異なる場所に保管しておくことをおすすめします。