※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

クレジットカードのICカードとは?プリペイド・キャッシュカードの違い

クレジットカードのICカードとは?プリペイド・キャッシュカードの違いカード会社によってはまだ磁気カードを発行している場合もありますが、現在発行されているクレジットカードのほとんどは、ICカードと呼ばれるタイプのカードになります。

仮に現時点で磁気カードを利用しているという場合でも、カードの更新のタイミングで磁気カードからICカードに切り替わることも多いですよね。

ただ、何気なくICカードを利用しているけれど、クレジットカードのICカードがどのようなものなのか実はよく分からないという方も多いでしょう。

そこで、クレジットカードのICカードについて、またクレジットカードと同様にIC化が進んでいるプリペイドカードやキャッシュカードとの違いについてまとめました。

クレジットカードのICカードとは?

クレジットカードのICカードとは、ICチップが搭載されたクレジットカードのことです。現在利用されているクレジットカードには、磁気カードとICカードの2種類があります。

磁気カードは、磁力を利用して情報を記憶したり読み取ったりする仕組みのカードで、形状としてはカードの裏面に黒色や白色の磁気テープがはられています。

磁気カードとは?磁気ストライプカードとは?磁気カードの種類は?

対して、ICカードは、カード表面に縦横1cm程度の金色のICチップが埋め込まれたカードで、膨大な情報を記憶したり、高度な処理が出来るカードです。

クレジットカードのICカードは、磁気カードに比べると、記憶できる容量が多く、複製や偽造も困難となっていますので、セキュリティレベルがかなり高いと言えます。

ICカードとは?ICチップとは?IC搭載のカードの種類とは?

一昔前までは、磁気カードのクレジットカードが主流でしたが、現在はセキュリティの観点からクレジットカードのIC化が進んでいます。

実際に、日本でも人気の高いJCBカードでは、カード更新の際に随時ICカードへの切り替えを進めています。

また、国内外でシェアの多い三井住友VISAカードでも、現在発行されているクレジットカードはICカードとなっています。

クレジットカードのICカードを利用するには?

クレジットカードのICカードを利用するには、通常通り店頭でカードを提示します。ただ、ICカードで決済を行う場合、そしてお店側にPINパッドと呼ばれるICチップの読み取りが出来る端末がある場合は、暗証番号の入力が必要となります。

金額を確認したら、クレジットカードを挿入して、PINパッドで暗証番号を入力し、確認のボタンを押せばICカードでの決済は完了です。

クレジットカードのICカードでは、基本的には暗証番号の入力のみでサインは不要ですが、お店側の端末がIC対応ではない場合はサインでの決済となります。

ICカードのプリペイドカード・キャッシュカードとの違いは?

ICカードのクレジットカード、プリペイドカード、キャッシュカードの違いとしては、接触型ICカードであるか、非接触型ICカードであるかの違いがあります。

まず、クレジットカード、キャッシュカードのICカードは、接触型ICカードになります。対して、プリペイドカードのICカードは、非接触型ICカードです。

接触型ICカードとは、店舗などにあるIC対応の端末にカードを挿入して通信をする形式のICカードです。そして、非接触型ICカードとは、カードにICチップとアンテナが埋め込まれており、端末にカードをかざすだけで通信が出来るタイプのICカードになります。

クレジットカード・キャッシュカードは接触型ICカード

クレジットカードやキャッシュカードは、強固なセキュリティが求められますので、実際に端末と接触させることでより確実に通信が出来る接触型ICカードになっています。

対して、プリペイドカードは予め一定の金額をチャージして利用するため、SuicaやPASMOなどのいわゆる交通系ICカードに代表されるように、より素早く手軽に決済が出来る非接触型ICカードが利用されています。

接触型ICカードの代表例

クレジットカード
キャッシュカード

非接触型ICカードの代表例

プリペイドカード
電子マネー

クレジットカードのICカードはセキュリティレベルが高い

クレジットカードのICカードは、ICチップを埋め込むことで、従来の磁気カードに比べて非常に多くの情報を記憶することが出来ます。

そのため、基本的なカード情報はもちろんですが、磁気カードでは実現出来なかった生体認証などの認証システムを組み込むことも可能となっています。

また、クレジットカードのICカードは、通信をする際にも情報を暗号化していますので、いわゆるスキミングで情報を盗み、カードを偽造することも困難となっています。

つまり、クレジットカードのICカードは、非常にセキュリティレベルが高く、より安心して利用することが出来るのです。

特に、三井住友VISAカードでは、希望すれば写真入りのICカードを発行してくれますので、より安全に利用することが出来ます。

また、JCBカードでは、カード利用者だけではなく、カード加盟店側にもICカードの取り扱いについて呼びかけるなど、クレジットカードのIC化に積極的に取り組んでいます。

ICカードは今後もどんどん普及していきますので、現在クレジットカードを利用している方、またこれからクレジットカードを作ろうと検討している方は、ICカードの特性をきちんと理解した上で、より安心安全なカードライフを送っていきたいですね。

JCBカードは安全性と利便性を兼ね備えた日本発祥の国際ブランド

サブコンテンツ

このページの先頭へ